全国優勝からの逆算
全国をリードする、トップチームの特徴は
1.絶対的なエースがいる。
2.長距離打者を備えた、パワフルな打線
3.甲子園での勝利(イメージできている)
の3つがある。
それでは、母校野球部が、全国トップチームの勝つ根拠をつぶすには、どうすればいいのか。
ここは、戦略が問われる。
それぞれの、考え方(戦略)は、あるとは思うが、僕は、
2番の、全国トップチーム以上の、パワフルな攻撃力に特化したチーム創りを選ぶ。
理由は、2を備えることにより、まず、トップチーム、1の前提を、崩すことにつながる。
そして、全国のトップチームを上回る、打ち勝つ野球で頂点を極める。
対極な意見もあることも承知の上で、さらに考えてみたい。、
守りのリズムから、打つ発想から、打つために、守りのリズムを創りあげる、
発想への転換。
しかし、それは、大味な、振り回す打線ではなく、繋ぐことができる強打の打線。
相手チームから、嫌がれる野球を考えるなら、1点づつ、コツコツの積み上げ方式の打線ではなく、集中打でビックイニングを創り上げることのできる打線へ。
強力打線と機動力で、「これでもか」と点を取りにくる、攻撃型の怖さのあるチームへ。
その意味では、近年では、母校野球部の2006年、2008年、2009年の中軸の打線、それ以上の強打と機動力を創り上げることが、今後、全国の頂点を目指すうえで、不可欠となろう。
コメント